【アンケートご協力のお願い】 幸区区制50周年企画「(仮称)ご近所さんの日」プロジェクトの企画に向けて、あなたの声をきかせてください! アンケート回答はこちらから↓ https://e-etown.com/saiwai/
【レポート公開】港南台子育てマップ
「港南台子育てマップ」のレポートを公開しました。 レポートはこちらをご覧ください。→「港南台子育てマップ」 レポートはこちらをご覧ください。→「港南台子育てマップ」
書籍「コミュニティカフェ」台湾語翻訳本が出版されました。
2020年7月1日に出版された、弊社代表齋藤保著書の「コミュニティカフェ~まちの居場所のつくり方、続け方」の台湾語翻訳本が刊行されました。 台湾の書店で購入できるそうです。 また電子書籍版も9月上旬から発売されるとの事で
旅するコミュニティカフェ~オンライン現場視察会開催のお知らせ
●旅するコミュニティカフェ~現場視察会 \オンライン/ 全国各地の先行事例を 「みて」・「きいて」・「かんがえる」 株式会社イータウンでは、2021年度「旅するコミュニティカフェ~オンライン現場視察会」プロ
かわさきSDGsゴールドパートナーに認証されました
かわさきSDGsゴールドパートナーに認証されました イータウンでは、私達の取り組みや事業がどのようにSDGsに貢献でき、将来持続可能か考える時間をもちました。 社会課題の解決の場、地域の人や地元のお店とのつながりの場、よ
夏季休業のお知らせ
株式会社イータウンは港南台タウンカフェ、新川崎タウンカフェ、まちづくりデザイン事業の全社で下記期間を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業】2021年8/13(金)から8/16(月)まで
【レポート公開】栄区地域づくりキャンバス
「栄区地域づくりキャンバス」のレポートを公開しました。 レポートはこちらをご覧ください。→「栄区地域づくりキャンバス事業報告」 レポートはこちらをご覧ください。→「栄区地域づくりキャンバス事業報告」
【レポート公開】東小倉地区防災計画
「東小倉地区防災計画」のレポートを公開しました。 レポートはこちらをご覧ください。→「東小倉地区防災計画」 レポートはこちらをご覧ください。→「東小倉地区防災計画」
【レポート公開】まちづくりカフェたかつ
「まちづくりカフェたかつ」のレポートを公開しました。 レポートはこちらをご覧ください。→「まちづくりカフェたかつ」 レポートはこちらをご覧ください。→「まちづくりカフェたかつ」
宇都宮大学でゲスト講師としてコミュニティカフェについて講義を行ってきました
6/10は宇都宮大学の地域デザイン科学部のNPO論という授業の一コマにゲスト講師として「コミュニティカフェがまちを変える!」というテーマでお話しをさせていただきました。 今回は20年近くお付き合いさせて頂いている、石井大
スタッフ2名が港南区工業会会長表彰受賞しました
6/14に、株式会社イータウンスタッフ2名が優良工業従事者表彰として、港南区工業会会長表彰をうけました。 おふたりとも10年以上にわたり、デザイン事業や、まちづくり、港南台タウンカフェに貢献いただいた功績をたたえていただ
令和3年(2021年)の祝日変更に伴う営業日のお知らせ
東京五輪の改正特措法に関する規定に基づき、令和3年(2021年)における祝日(海の日、スポーツの日、山の日)ついて下記のとおり変更され、改正前の日にちは全て平日の扱いとなります。 ■海の日 (改正前)7月19日(月)→(
【レポート公開】富山高等専門学校同窓会ほんごう会
「富山高等専門学校同窓会ほんごう会」のレポートを公開しました。 レポートはこちらをご覧ください。→「富山高等専門学校同窓会ほんごう会」 レポートはこちらをご覧ください。→「富山高等専門学校同窓会ほんごう会」
ゴールデンウィーク期間の休業
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら弊社の本部ならびにデザイン事業部は、4月29日(木)から5月5日(水)までを休業期間とさせていただきます。 【ゴールデンウィーク期間の休業】2021年4月2
『コロナ禍だからこそ、考えよう!~まちづくりのために今、住民が、専門職が、企業ができること~』
3/8(月)に実施された講演会『コロナ禍だからこそ、考えよう!~まちづくりのために今、住民が、専門職が、企業ができること~』に、弊社代表斉藤が司会進行とファシリテーターとして参加いたしました。 講師の澤登久雄さんからは、
コミュニティカフェ全国交流会(3/21)登壇のお知らせ
地域の人が集まって、高齢者、障がい者や子育ての支援、まちづくりなどに取り組む場「コミュニティカフェ(コミカフェ)」全国のコミカフェの関係者の情報交流と、ゆるやかなネットワークづくりのための交流会が開催されます。弊社代表斉
網走市民活動支援セミナーの講師を務めます
網走市の市民活動支援セミナーで弊社代表の斉藤が講師を務めさせていただきます。 テーマは「コミュニティカフェ~まちの居場所について考えてみよう!~」 「コミュニティカフェ」などの運営について、実践的な事例を学ぶセミナーを開
1月12日「まちのおと」オープンしました!
1月12日(火)、新川崎タウンカフェの中に新たな機能として「まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)」がオープンしました。 「まちのおと」では主に、知る、話し合う、学ぶ、相談する、つながる、の5つの事業を通して、
新型コロナウィルス感染症に対する当社の対応について
お客様・関係者のみなさまへ 株式会社イータウンでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、、国(政府・関係省庁)及び神奈川県の指示に従うことを原則として、当面の間、以下のとおり対応いたします。 お客様にはご不便をおかけい
コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたちに登壇します!
12/20に開催される下記セミナーに弊社代表齋藤保がゲスト登壇いたします。 【オンライン開催】コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたちに登壇します! 〜コミュニティカフェの試行錯誤と