=========================
イータウンメールニュース  2022/7/7発行
\祝!創業18周年特別号/
発行者:株式会社イータウンhttp://www.e-etown.com/
=========================
株式会社イータウンは本日創立18周年を迎えることができました。2000年に創業
した個人事業から数えると22年目になりますが、この間本当に多くの方々と共に、
地域やまちづくりのこと、地域デザインについて考え学び合う時間をもつことが
でき感謝いたします。
地域や社会に必要なコト、まちの課題解決を生業として行うこと。
創業時のぼんやりとした「夢」ではありましたが、2005年の港南台タウンカフェ開設を
機に「本気」に変わり、規模の大小やエリアを問わず、様々な地域コミュニティの現場
で一緒に汗をかかせていただき、育てていただいたと感じています。
自分たちが体験して悩み考えたことを、体系的にまとめ、時には属人的要素をノウハウ
化して、コミュニティカフェやまちづくりの現場で活用してもらえるようになったことは、大き
な自信となり、港南台や新川崎など自分たちの実践の場にもフィードバックさせていた
だき、地域のさらなるご縁づくりとなっています。
小さな事業・活動ではありますが、これからも理念である「共創」をコツコツと実践できる
チームでありたいと願っています。(齋藤保)

+———————————
【イータウンのお仕事分析~スタッフの声と共に】
+———————————
現在、株式会社イータウンでは、コミュニティカフェの運営、まちづくり応援事
業、そしてデザイン事業の三本柱となっています。
それぞれ担当しているスタッフの声から各事業の内容をご理解いただければと思
います。

+———–
ただ今ボランティアさんと一緒に手作りスープの新メニュー企画中です。普段は
発注がメインのお仕事ですが、アイデアを出し合いながら形にしていく新メニュー
考案はまた楽しい時間です。
デコ鮭の取り組みは5月の展示販売で一段落。と思いきや次のデコ鮭展に向
けたワークショップが始まります。7/18(月)15時半から、ぜひみなさまご参加く
ださい♪
【善方さゆり】
新川崎タウンカフェ/飲食担当・デコ鮭ボランティア

+———–
新川崎タウンカフェの旬な話題を色々とさがして、月に一度メールで配信していま
す。ネタが決まったら原稿の担当決め、編集後記は数ヶ月に一度は振りますから、
スタッフみんな日々のエピソードを必死(?)に思い出しているはずです。このエピソー
ド原稿が編集作業で実は一番読むのを楽しみにしている私です。
【石井朋子】
新川崎タウンカフェ/広報、メールニュース担当

+———–
タウンカフェの小箱ショップは壁面いっぱいにさまざまなジャンルに富んだハンドメイド
作品が並び、とても見ごたえがあります。
作家さんたちはとても気さくな方ばかりで、店内で作家さん同士、または来店された
お客さまと楽しそうに情報交換するシーンを目にすると、こちらまで心が温まります。
新川崎タウンカフェでは毎月1回小箱ショップの説明会を開催しています。
小箱ショップに興味のある方、いつでもお問い合わせください。
【吉原木綿子】
新川崎タウンカフェ/小箱ショップ担当、デザイン事業担当

+———–
まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)では、現在OPEN CAFE DAYや
まちのおと協働事業など、市民の方の「やりたい」を応援しています。
特にOPEN CAFE DAYは毎回抽選になるほど「やりたいことで居場所をつくりたい!」
という要望が寄せられており、回を重ねるごとに参加者が増え、盛り上がっています。
【中村圭子】
ソーシャルデザインセンターまちのおと担当

+———–
これまで多くの手作り作家の方々に出店いただいている小箱ショップですが、今月の
まちサロンは、そんな小箱ショップオーナーさんが主役となり得る、ものづくりに焦点を当
てた初めての企画。
夏にぴったりなジュートバッグを様々にアレンジして、現在店内に展示中です。まちサロン
では、それらの作品を皆さんに紹介していただこうと考えています。手作りの極意や醍醐
味を存分に語ってもらいたい!かく言う私もアレンジに没頭中。
【田中久子】
港南台タウンカフェ/小箱ショップ担当

+———–
2004年7月7日は山下公園前の産業貿易センタービルの一室にいました。ポータルサイト
運営がイータウンの原点になりますが、当時からパソコンとインターネット接続があれば場所
を選ばすに作業ができるテレワークの体制を早くから導入していたことになります。
ホームページ制作や印刷物デザインが主な業務ですが、昨年度は金沢区ICT活用講座を
担当させてもらいました。幅広い年齢層が身近なツールとしてインターネット活用する時代
になり、2004年の当時と比べて生活環境が大きく変化したと実感しています。
【野崎智也】
デザイン事業/本部担当

+———–
新川崎タウンカフェはこの秋で6歳になりますが、カフェ事業、まちづくり事業などを通して、
地域の方や行政の方、様々な方と関わりがあります。そのなかでもボランティアとの関わり
は、多様な考え方やビジョンを共有でき、またそれは共創していくという視点でカフェだけで
なく個人が成長していく場であるなあと感じています。これからの移り変わりも楽しみです。
【岩川舞】
新川崎タウンカフェ/ソーシャルデザインセンターまちのおと/鹿島田デイズ担当

+———–
毎週月曜日は、地域のシニアの方達が、ピアノやギターの演奏会や折り紙、体操など様々な介護予防プログラムに参加するため、来店されています。
楽しく元気に過ごされている皆さんに、前向きに機嫌良く歳を重ねる大切さを感じています。
また、運営を支えるボランティアの皆さんが、人生の先輩方に気持ち良く関わる様子など、学びが多い月曜日です。
【森田泰子】
港南台タウンカフェ/サービスB「こもれびカフェ」担当

+———–
今年の4月からはじまったサポーター登録制度。主に鹿島田.・新川崎エリアの地域交流活
動を支えていただくサポーターさんを募集しています。情報誌制作やイベントでのボランティア
活動のための資金となります。
おかげさまで、たくさんの方のご登録、企業、団体でのご登録もいただいております。
引き続き、サポーター登録へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【千葉由江】
新川崎タウンカフェサポーター関連担当

+———–
港南台タウンカフェの小箱ショップには、現在約80名の作家さん達が出店されていて、ホーム
ページでそれぞれの小箱紹介をしています。隔月で小箱紹介の写真を更新していますが、棚
の中にある作家さん達の素敵なアイデアと心の込められた作品1つ1つを手に取って見ている
と、とても癒されてパワーも頂きます。
新しい作家さんも続々と増えています。新たな作品との出会いにもワクワクが止まりません!
これからも素敵な作品を1つでも多く紹介していきます。
【岡田智美】
港南台タウンカフェ/小箱ショップHP担当

+———–
タウンカフェって何? イータウンって何をしているの?
発足当初からそんな「?」に答えながら、時には自問自答しながらここまで歩んできました。
それはきっと、これまでにない取り組みだったからでしょう。
まちも人も生きている。課題やニーズも変化していきますが、変わらずに大切にしたいこともあり
ます。まちの多くの方々が力を合わせて開催するキャンドルナイトや、地域の専門家や素敵な
趣味や特技をお持ちの方を紹介して交流するまちサロンなど、出会いや交流、共に考え協力
する機会などに取り組んでいます。
【岡野富茂子】
港南台タウンカフェ/イベント・地域連携・小箱ショップ担当

+———–
まちの情報誌「ふ~のん」も12号を発行。編集委員さんたちの熱い思いで毎回企画編集して
います。この2年は紙面だけでなく動画にもチャレンジ。サポーターの皆さまのご支援もあり、さら
にパワーアップしています。
SNSも進化して発信の形も様々ですが、港南台をもっと好きになる!顔が見える、ほっとする、
そんな情報発信をこれからもこころがけていきたいと思っています。
【田中美和】
港南台タウンカフェ/広報担当

+———–
鹿島田DAYSは、つながる仕事場をテーマにした駅前のコワーキングカフェです。
ガラス張りのカフェから眺めた鹿島田の街には、朝は通勤者や保育園のお散歩、昼はランチに
出かける人たち、夕方にはお買物に出かける主婦の方々。
まさに駅前は様々な人たちが行き交う交差点です。そうした人たちが何らかのつながりを持てる
よう、日々店頭看板を描いたり、チラシを貼ったり、イベントを仕掛けたりしています。
そして、今日も七夕の短冊を書いてくれた人がいました。
【森部隆】
鹿島田デイズ/広報、人材発掘PJT担当

+———–
エリアマネージメント組織が運営するプロジェクト「鹿島田DAYSコワーキングカフェ」で「それぞれに
とって快適な仕事場」を自分のテーマにお客様をお迎えしています。
通りに面した解放感ある大きな窓は、カフェの居心地を快適にしてくれていると思います。
スタッフにとっては地域にお住まいの方、働く方と繋がれるツールではないでしょうか。
地域の繋がりを目的とし開催していたイベント「鹿島田deナイト/deトーク」は、夜のまちに彩りを
添えていたと思います。特に窓からの夜景は、街がちょっとステキに見えて好評でした。
また夜のイベントが企画できるようになるといいと思います。
【竹内尚美】
鹿島田デイズサブコーディネーター

+———–
港南台商店会の事務局をイータウンが担うようになってから商店会の活動も盛んになりました。
17年前とはずいぶん違います。
フリーマーケットだけではなく、ちょい飲みやスタンプラリーなど楽しい活動もできました。
事務局の苦労もそれだけ増えましたが、街に活気が出て、人とのつながりもできるのであれば、
うれしい事だと思います。これからも楽しいことが増えてくればさいわいです。
【中村律子】
港南台タウンカフェ/横浜港南台商店会事務局担当

+———–